~~
靖国神社(東京都千代田区)の境内で9月23日、蒸気機関車の汽笛が響き渡った。
この蒸気機関車C56形31号機は、先の大戦時に旧日本軍によってタイ(泰)―ビルマ(緬甸、現ミャンマー)間に建設された泰緬(たいめん)鉄道を走り、戦後日本に帰還して靖国神社(東京都千代田区)に奉納された。境内にある資料館「遊就館」で静態保存されている。
鉄道建設に従事した部隊の一つである旧日本陸軍鉄道第9連隊の創設80年の節目に合わせ、遺族らによる慰霊祭の一環として、31号機の清掃奉仕を定期的に行っている鉄道ファンらが「汽笛」を提案。
汽笛につながる配管が老朽化しているため、臨時のエアタンクを用意してホースで空気を送り込み汽笛を鳴らした。
泰緬鉄道は軍事物資輸送の補給路としてタイと当時のビルマを結んだ。日本軍や連合軍捕虜、現地の労働者らが建設に従事し、全長約415キロを約1年3カ月で開通させた。
昭和54年に関係者の尽力で帰還を果たし、靖国神社に奉納された。今回の汽笛吹鳴(すいめい)は奉納式以来。